

飯豊町長就任ご挨拶
飯豊町長に就任いたしました、嵐正人です。このたびの飯豊町長選挙に際し、町民の皆さまには多大なるご支援とご理解を賜りましたこと、この場をお借りし深く感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
2024年11月7日から町政を担わせていただく責任の重さを実感し、身の引き締まる思いでおります。私は、子ども世代から高齢者の方まで幅広い年代の声が集まる、親近感ある町政運営に取り組み、身近な行政・頼れる行政を目指してまいります。そして、飯豊町に住んでいて『暮らし満足度ナンバーワン』を実感していただけるよう、①住み続けたいまち②高齢者の暮らし③子育て・教育④働きがい⑤魅力の5つの柱を掲げ、それぞれをナンバーワンに押し上げていきます。主な取り組みとしては、①徹底した雪対策(道路除雪や高齢者等世帯支援)②町内で安心して受診できる医療体制の強化③出産に伴う自己負担費用の軽減④飯豊産米沢牛の生産体制強化・販路拡大⑤空き家や住宅団地を活用した移住定住支援などを推進していきます。
また、飯豊町に新しい風を吹き込み、生まれ育った大好きなこの町をもっともっと元気にするとともに、笑顔あふれる町にしていきます。そして町民の皆さまが幸せに安心して暮らせる明るい未来を築くため、全身全霊をかけ職務にあたる覚悟です。
歴代の町長をはじめ、飯豊町の発展にご尽力いただいた皆さまに敬意を表し、飯豊町のさらなる発展のために、職員の皆さんとともに精一杯取り組んでまいります。
町民の皆さまのご理解とご支援をお願い申し上げ、ご挨拶とさせていただきます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
~暮らし満足度No.1のまちへ~
共に歩んでいきましょう!

活動紹介
.
8/16
【第14回 中村夏まつり】
中地区の皆様はじめ、町内外からたくさんの方々の参加により盛大に開催されました。
中村夏まつりといえば、山形ベンチャーズ様❗️会場がひとつになる素晴らしいステージでした✨
各地区青年会による売店や、飛び入り参加大歓迎の盆踊りなど、子供から大人まで楽しめるお祭りとなりました。
フィナーレは恒例の打ち上げ花火🎆
中地区の夏の夜空を鮮やかに彩り、その場にいる方々を魅了する最高の花火でした✨
ご準備いただいた実行委員会の皆様はじめ関係者の皆様、ありがとうございました🙇🏻♂️

.
8/15
【祝 令和7年飯豊町二十歳のつどい】
平成16年度生まれの65名が、本日二十歳のつどいを迎えました。社会人として町内外で活躍する皆さん、それぞれの分野に進学し努力する皆さんが集い、久々の再会に笑顔があふれました✨
二十歳の皆さんには、『あきらめないチカラ』・『しんじるチカラ』・『たのしむチカラ』の【あ・し・たへのチカラ】の言葉を贈らせていただき、これからの人生、強く・たくましく・純粋に生き抜いてほしいと思います❗️
二十歳を迎えた皆さん、本日は誠におめでとうございます㊗️
#飯豊町#二十歳の集い#平成16年度生まれ

.
8/14
【豊年 中獅子踊り】
無形文化財である中獅子踊りが中地区内の各公民館を巡演しました。
独特のお囃子や口上など、歴史深い作法が若い世代へと脈々と受け継がれており、踊りを見つめる皆様を魅了し素晴らしい時間を過ごさせていただきました。
中獅子踊り保存会の益々の発展を心よりお祈り申し上げます✨
#中獅子踊り#飯豊町#中地区

.
8/14
【第37回添川温泉ふるさと祭り】
しらさぎ荘駐車場を会場に、東部地区の皆様をはじめ沢山の来場者のもと賑やかに開催されました。ご当地ダンスチームによるダンスや地区ごとまとまっての花笠音頭・めざみ音頭の盆踊りなど、参加する皆様の笑顔溢れる大変素晴らしいお祭りでした。
町内各地区から中学生が自主的に参加し、イベントの企画から運営まで携わりお祭りを盛り上げる姿が見られ頼もしい限りでした✨
お招きいただきありがとうございました❗️
#添川温泉ふるさと祭り#しらさぎ荘#飯豊町#東部地区

.
8/9
【地域おこし協力隊 卒隊活動報告会】
令和4年8月より農業応援隊として3年間活動した武田親祐さんが令和7年7月末日で任期満了により卒隊となりました。
3年間の取り組みから感じた事や、これからの意気込みなどお話しいただきました。
8月からは町内農業法人に就農し引き続き飯豊町の基幹産業である農業を盛り上げていただきます💪
3年間本当にお疲れ様でした❗️
武田さんの益々のご活躍をご祈念申し上げます✨

.
7/28
【ふるさと納税共通返礼品協定締結式】
令和7年1月より三菱鉛筆株式会社様に飯豊町で操業いただいているご縁から、〈川西工場〉と〈飯豊工場〉それぞれで作られる製品をセットにした、両町でふるさと納税をいただいた皆様に提供できる共通返礼品の取扱に向けた協定を締結いたしました。
三菱鉛筆(株)山形工場様、川西町様にご理解とご賛同いただきました事に感謝申し上げます✨
これからも自治体間連携、企業連携を密にした地域活性化に共に取り組んでまいりましょう🤝
#飯豊町#川西町#共通返礼品#ふるさと納税
#ふるさと納税返礼品#三菱鉛筆

.
7/27
【第64回東京飯豊会総会】
東京都 アートホテル日暮里ラングウッドを会場に、ふるさと飯豊町を愛する皆さんと情報交換を行いながら飯豊町のより一層の発展について確認する素晴らしい機会となりました✨
山口会長はじめ、会員の皆様、引き続きのご指導とご支援をよろしくお願い申し上げます🙇🏻♂️
10月の芋煮会でまたお会いしましょう❗️

7/26
【白川ダムSNOWえっぐフェスティバル2025開催中】
中津川 白川ダム湖岸公園にて絶賛開催中です✨
暑い日が続いています(猛暑)
雪をたくさん準備してお待ちしておりますので、涼みにお越しください☃️
#中津川#飯豊町#スノーエッグ#SNOW#snowえっぐフェスティバル#白川ダム#白川ダム湖畔公園#夏イベント



5つの提案

暮らし満足度No.1のまち
実現に向けて、自主財源を
稼げるまちへ!
- 新事業への積極的な取組みによる安定財源創出
- ふるさと納税の税収アップの取組み強化
- 企業版ふるさと納税を活用した事業展開
- 行財政改革による歳出の見直し
- 新しい財源確保に向けた情報収集と要望活動
- 国内外でのトップセールスによる外資獲得行動
住み続けたいまちNo.1
- 災害を未然に防ぐ環境整備、情報伝達体制の強化
- 徹底した雪対策(道路除雪、高齢者等世帯支援)
- 福祉サービス環境の拡充
- 郵便局と連携した行政サービスの提供
- 自動運転による新たな移動手段の構築
- 新潟山形南部連絡道路の早期事業化を推進
- 買い物環境の充実に向けた取組み推進

高齢者の暮らしNo.1
- 健康長寿生き生き100歳100万円事業の実施
- 元気生活応援手当の支給
- 町内で安心して受診できる医療体制の強化
- デジタル技術を活用した新たな地域医療の構築
- 相談窓口の多様化を図り、寄り添い福祉の充実

子育て・教育No.1
- 出産に伴う自己負担費用の軽減
- 赤ちゃんおむつ用品支給
- 保育施設完全無償化
- 遊休施設を活用した遊び場整備
- 体力増進、競技力向上のための環境作り
- 多言語教育の推進

働きがいNo.1
- 飯豊産米沢牛の生産体制強化、販路拡大
- スマート農業を推進し作業負担軽減と魅力度向上
- 森林資源を活用した林業振興
- 事業者の安定操業に繋がる支援
- 企業誘致による新たな就労環境の創出

魅力No.1
- 空き家や住宅団地を活用した移住・定住支援
- 1年を通して観光資源の発信を強化し通年誘客
- 新たなイベント開催による町の魅力向上
- インバウンド観光推進による地域経済の活性化
- 民間企業と協同した新たな観光資源の創出

プロフィール
昭和57年(1982年)4月29日生まれ 42歳
平成7年3月 | 飯豊町立第一小学校卒業 |
平成10年3月 | 飯豊中学校卒業 |
平成13年3月 | 山形県立長井高等学校卒業 |
平成13年4月 | 飯豊町役場入庁 |
平成17年4月~平成19年3月 教育文化課2年 平成19年4月~平成26年3月 健康福祉課7年 平成26年4月~令和4年3月 地域整備課8年 令和4年4月~令和6年3月 企画課2年 |
- 家族構成
- 妻・長男・次男・犬一匹
- 趣 味
- そば打ち、駅伝観戦
お問い合わせ
ご意見・お問い合わせはこちらからお送りください。